超濃密❤️PIMヘアエステ( ^ω^ )

こんばんは〜。
ポルトユイの看板メニューの1つ。
PIMヘアエステのご紹介ですよ( ^ω^ )
今宵は、ダメージレスカラーとのコラボ( ^ω^ )
Before
デジタルパーマ特有の熱意処理によるカリカリ、ニブイキンキン色の毛先。
綺麗にしましょう!
after
痛恨のミス。ピントが働き者の私の荒れた手に合ってしまった…
が、
おわかりいただけると思います( ^ω^ )
ダメージレスカラーはトーンダウンの際はアルカリの成分を使いません。
アルカリの成分は黒髪を茶色くする、発色を綺麗にするのには必須。ですが髪がやはり傷みます。しかし、トーンダウンの場合、不必要なアルカリは必要ありません。他メーカーでは低アルカリor過酸化水素水の濃度を下げて調整しますがこちらのメーカーさんのカラー剤は0に、しかもちゃんと色持ちも良い❤️
*他メーカーも出してはいるみたいですが、色持ちが悪いです。

でもね。どんなに良い薬剤使ってても使い方が大事。

そこはお客様にはわかりません。
美容師次第なのです。

以前行ったサロンで〇〇を使ってもらったらすごく良かった。けど、なんらかの事情でそこのサロンに行けず、「〇〇使ってます!」ってうたってる美容院に初めて行ってみたけどなんか違う…
ご経験ありませんか?

最近、カット、パーマ、カラー、トリートメント。
メーカーさん、講師が言ってるから間違いない。って言って自分で結果、経過を追わない、考えない美容師さん多い気がします。

(。-_-。)

お客様の知識もネットの普及と共に凄いです。でもにわか知識なんです。*実際ネットで良いって言われてて鵜呑みにしてる方多いです。そうでもないモノも多数有り(。-_-。)勿論良いものもありますよ( ^ω^ )

毎日髪や薬剤に触れているプロとして仕事出来る美容師さんが増えると嬉しいですね❤️
私だってそうです。その時その時、最大限考えて施術しているつもりですが、絶対にもう私には髪を触らせたくないって方も過去沢山居ると思います。今思えばもっとこうしてみれば良かった…って思う日も沢山あります。

100人の美容師に↑見せたら。皆んな言うと思います!「言われなくてもやってるよ!考えてるよ!何偉そうに言ってるんだアホ!」ってね。

前に偉い方に言われました。

「足りないよ。お前が思って行動してる以上にやらないと。もっともっと出来てる人は沢山いる。」

はい。私もまだまだ頑張ります。

今宵はここらで良かろうかい。酒井どん!チェスト!気張れ!

って大河ドラマ風に締めたところで乾杯( ^ω^ )
ポルトユイの隣のシャレオツなお店、サフラさんで❤️


PORTE-H 酒井雄太のブログ

神奈川県藤沢市美容室ポルトユイ、スタイリスト酒井雄太の下らないことから最新情報などなどを 不定期に更新していきます。 LINE@ご登録下さいね☺️ 登録ID @porteh 登録後スタンプ等だけると嬉しいです🎶 https://line.me/R/ti/p/%40porteh

0コメント

  • 1000 / 1000